レジンの日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 23, 2022 ツイッターでも呟きましたが、本日は早起きできたので、めっちゃレジン製作していました。でかめのチャームは資材が限られていたけど(最近在庫6個の物を見つけたけどもう買えない)、ちょっといつもと違ったアレンジ加えたので、作っていて楽しめました。特に2枚目の写真の左のトリスタはめっちゃキラキラさせて遊んでいましたwキラキラ感が伝わる動画はこちら↓リンク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
Need for speed Hot pursuit概要まとめ 1月 23, 2025 フレと一緒にやることになったのであくまでも新規の人が重要な箇所を理解するための要点を絞った簡易ドキュメント 操作 R2:アクセル L2:ブレーキ&バック □:サイドブレーキ(急カーブはこれを推奨) ×:ブースト 十字キー:特殊アイテム使用 ホットパーストのルール&推奨立ち回り: 警察側 レーサーを総てゴールする前にダメージを与え、走行不能にするのが勝利条件 完全にチーム戦だが、フレンドフィーファイヤーはある。 レーサー 一人でもゴールすればチーム全体として勝利となり、大きなポントを得る。 警察側の力量を見つつ、余裕が無さそうならレーサーへの攻撃は控えた方が良い。 一人でもゴールが確定的になれば、より多くのポイントを得るべく、 上位に入るためにレーサーへの攻撃を視野に入れる。 因みに車両は 全体的に警察の方が少し高性能。 ブーストゲージの仕様: 警察は常に一定ペースで溜まる。レーサーは危険運転やショトカで溜まる。 特殊アイテム (すべての仕様にクールタイムがあり、違うアイテムも連続使用不可 ) EMP:前方に放つ電磁波。一定距離内正面に5秒程捉え続けられればダメージを与えられる。 スパイクベルト:マキビシ的な ヘリ:先にスパイクベルトを設置するヘリを要請 ロードブロック:先にロードブロックを要請 ジャマ―:一時的に全員のアイテムとマップを無効にする。ロック中のEMPも無力化。 ターボ:一時的に超加速 育成仕様: 警察トレーサーごとにレベルがあり、20がマックス。そこまで大変ではない。 (デドバでBPボーナス無しで300-400万BP稼ぐくらい?) レベルが上がると特殊アイテムの所持量が増える。 マッチング仕様: どちらの陣営になるかはランダム。 続きを読む
名古屋おでかけ with 嫁 8月 21, 2022 盆休み最終日っつーことで名古屋に嫁とお出かけ。 嫁が前から気になっていた資生堂の夕張メロンパフェ目当てで御座います。 ここ3-4ケ月くらいで3回名古屋のパフェに行ったけど(資生堂→高野→資生堂)嫁にとっても自分にとっても今回のが一番良かった。 資生堂のオムライスも旨そうなんだけど、オムライスを食べる日は来るのだろうか… そして恒例のデパ地下メイン巡り。14時くらいに終わって、そこからは単独行動でDBDロフトショップちょっと寄ってみるかーって思ったら。 いや、栄かい・・・ デパ地下巡りでさんざん歩き回った後に栄に移動する元気は無かったので断念しました笑 (ネットカタログで絶対買いたい!と思うほどのグッズも無かったし) あと東急ハンズでアンモライトっていう緑色に輝く石が売っていたんだけど、ちょっと欲しいなあって思ってしまった。 まあ一万近くするのでとりあえずは我慢で。ネットでもう少し安く、気に入った色合い&形状が見つかればポチるかも。 余談ですが。 レジン用のエンボスヒーター(気泡抜き)が若干断線しかかっていて、いよいよ怪しくなってきたのでアマゾンでポチりました。 1,500円くらいのが最安値だったけど、2段階の出力調整機能は自分の中では必須なので少し高いけど2,500円のを購入しました。 (小さい作品なので高出力ではレジンを盛って行く工程ではレジンが波打って枠から零れることがある為) エンボスヒーター 続きを読む
コメント
コメントを投稿