投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

Need for speed Hot pursuit概要まとめ

 フレと一緒にやることになったのであくまでも新規の人が重要な箇所を理解するための要点を絞った簡易ドキュメント 操作 R2:アクセル L2:ブレーキ&バック □:サイドブレーキ(急カーブはこれを推奨) ×:ブースト 十字キー:特殊アイテム使用 ホットパーストのルール&推奨立ち回り: 警察側 レーサーを総てゴールする前にダメージを与え、走行不能にするのが勝利条件 完全にチーム戦だが、フレンドフィーファイヤーはある。 レーサー 一人でもゴールすればチーム全体として勝利となり、大きなポントを得る。 警察側の力量を見つつ、余裕が無さそうならレーサーへの攻撃は控えた方が良い。 一人でもゴールが確定的になれば、より多くのポイントを得るべく、 上位に入るためにレーサーへの攻撃を視野に入れる。 因みに車両は 全体的に警察の方が少し高性能。 ブーストゲージの仕様: 警察は常に一定ペースで溜まる。レーサーは危険運転やショトカで溜まる。 特殊アイテム (すべての仕様にクールタイムがあり、違うアイテムも連続使用不可 ) EMP:前方に放つ電磁波。一定距離内正面に5秒程捉え続けられればダメージを与えられる。 スパイクベルト:マキビシ的な ヘリ:先にスパイクベルトを設置するヘリを要請 ロードブロック:先にロードブロックを要請 ジャマ―:一時的に全員のアイテムとマップを無効にする。ロック中のEMPも無力化。 ターボ:一時的に超加速 育成仕様: 警察トレーサーごとにレベルがあり、20がマックス。そこまで大変ではない。 (デドバでBPボーナス無しで300-400万BP稼ぐくらい?) レベルが上がると特殊アイテムの所持量が増える。 マッチング仕様: どちらの陣営になるかはランダム。

faaast penguinまとめ

シーンパスとSPとティアの仕組 dead by daylightとほぼ同じだが、これより遥かに達成しやすい。 シーズンパス料金: ゴールド:800クリスタル ブラック(15ティア+ブラックパス限定スキン):1,800クリスタル ティアはかなり容易に進められるので、ブラックパス限定スキンに魅力を感じなければゴールド推奨。 1,000SP=1ティアで50ティアまで進められれば、シーズン限定スキンと800クリスタルが入手できる。( つまり50ティアまで進められれば実質無料 ) SPの取得方法: デイリーチャレンジ:1,800SP入手可能。非常に容易。 ウィークリーチャレンジ:最大2,700SP入手可能。少し難しいチャレンジもある。 通常プレイ:64SP(ドロップアウトしなかった場合)。滅茶苦茶ショボイ。 デイリーチャレンジは基本的に1回のプレイでクリアできるものばかり。 これを60日中30日プレイするだけで1,800×30=54,000でティア50に達するので800クリスタル課金はかなり良心的。 (1プレイ約10分で累計300分見込) また、デイリークリアのみでも毎日プレイすればティア90程度までは進み、この場合40クリスタルが余分に貰える計算になる。 次シーズンでその800でゴールドパスを購入すればまた色々スキンを貰える。 おまけ  ゲーム内通貨 クリスタル:基本的にはリアルマネーとの交換。 その他の稼ぐ手段 ①稀に開催されるイベントミッションをクリアすることで最大300程稼げる。 ②ウィークリーチャレンジをすべてクリアで10稼げる。「他プレイヤーを3回コース外に落とす」がそこそこ難しいのでかなり稼ぎ効率は悪い。 ③シーズン:約60日でリセットされるシーズンランクが上がるごとに貰える。一般→村一番→プロ→一流まで貰うことができ、各50×4=最大200クリスタル。 4位以下で最後まで生き残った場合に貰えるPtは6Ptで、一流には150Ptでなれるので60日間で25回程プレイすれば貰える計算。 コイン:1プレイごとに平均2,000程稼げる。リアルマネーとの交換は不可。